2013年12月のエントリー一覧
-
築地場外 隠れ家ラーメン「幸軒」
FOOD/グルメ/老舗 - コメント(4) - 2013/12/19さて、今回は久しぶりに、築地の記事を上げてみました。年末はお正月の食材の買出しとかで、築地に行く方も多いでしょうから、参考になればと・・・築地といえば、やはり極上のネタの寿司や、新鮮な海鮮丼を思い浮かべますが、さすがにお値段のほうも、なかなかです。そこで、魚河岸で働くプロの方々がちょこっと、食べに行く、寿司以外のリーズナブルな店を紹介します。まず、今日はラーメン屋なんですが、もんぜき通りの路面店の...
-
チェンバレンの散歩道(箱根堂ヶ島渓谷遊歩道)
今回は、晩秋の箱根で、みなさんが、あまり行かない場所へ・・・箱根湯本と強羅を結ぶ、箱根登山鉄道。宮ノ下駅で下車して・・・あじさい坂を下っていきますと、NARAYA CAFEさんがあります。これから約1時間半、ちょっとキツイ渓谷の散歩道を行くので、お茶しながら、足湯に浸かって充電していくのが、お奨めです(おトイレも忘れずに)坂下の国道1号線に出て、左に行けば、歴史のある、嶋写真店や、富士屋ホテルなどがあります。...
-
高橋真梨子コンサートツアー「プレミアム40」FAINALライブノート
11/24、東京国際フォーラムで「高橋真梨子コンサートPremium40」を見てきました。 今年の6/5に、デビュー40周年を記念してリリースされたベスト盤「高橋40年」のアルバム曲をメインとして、6/9の川口リリアを皮切りに、全国42公演に及ぶ、高橋真梨子さんの、コンサートツアーの最終日だったのです。 夕方17時に、有楽町到着。 会場は、国際フォーラムで一番大きいホールA。 ホールは1階席と2階席に分かれていて、約5千人収容...
-
四万温泉郷の見どころ
↑群馬大使(^^)/中山秀征さんと井森美幸さん。積善館の近くにある、落合通り。桐の木平商店街。塩之湯飲泉所。四万川四万温泉郷にはいくつかの共同湯があって、無料で入れます。河原の湯(9~15時)上之湯(9~15時)無料。山口露天風呂(現在改装中)画像がないので、ネットから借りました笑四万温泉郷の中でも、一番奥にある、日向見地区。御夢想の湯(9~15時)無料。画面中央の白いのは、チラチラ舞っていた雪です・・・レンズ...