RSS

中年探偵団みちのく紀行 その3 神割崎 楽天スタジアム

 2日目 南三陸町~神割崎~仙台(楽天Koboスタジアム)~福島磐梯熱海温泉(金蘭荘花山)
仙台福島i-phone 076-1
ホテルに貼ってあった、吉永小百合さんの、JRのポスター。
バスの行く先表示の、BRTというのは、バス高速輸送システムのこと。
東日本大震災の被災により、一部不通となっている気仙沼線や大船渡線などは、現在、暫定的に、BRT代行バスによって結ばれている区間があります。
長年、住民の足がわりになっていた、鉄道の不通区間の復旧は、採算も考えると、元通りというのは、なかなか難しそうです。












仙台福島i-phone 077-1
前回ご紹介した、被災地を風化させないための語り部ツアー。
被災地を、ほんの僅かですが、自分の目で見る・・・というのは、やはりテレビの報道で見るのよりも、重く心にのしかかってくるものが、ありましたね。
まさに、「百聞は一見にしかず」でした。
さて、ショボンとなっている探偵団諸君、気分を変えて、楽しく行きましょ~~





仙台 181
さて、我らは再び交代でハンドルを握り、ホテルをあとにして、近くの神割崎へ・・・










神割崎
仙台 218
その昔、村の境を争う人々を見かねた神様が、岬の岩を、真っ二つに断ち割ったという伝説が残る、神割崎・・





仙台福島i-phone 104














仙台福島i-phone 113
神割崎の近くでうろうろしていたら、N氏の友人が車で駆けつけてくれました。





仙台 232

その後、仙台まで急いで戻る我らのために、三陸道の入り口まで先導してくれて、マジ助かりました~~










楽天Koboスタジアム宮城

仙台福島i-phone 120

南三陸町から車をぶっ飛ばして、約1時間ちょっとで仙台に着いた我らは、いったんレンタカーを営業所に返し、楽天Koboスタジアム宮城(略称コボスタ宮城)へ・・・
以前は、クリネックススタジアム宮城と呼ばれてましたが、楽天が命名権を取得して2014年から球場名が変わりました。






仙台福島i-phone 117 
ここはもちろん、楽天ゴールデンイーグルスの本拠地です!
2013年は、マー君(田中将大)の、24勝0敗という、鬼人のごとき大活躍で、球団創立9年目で、悲願の日本一も達成しましたね。
今年は、マー君の抜けた穴を、いかに埋めるかが、楽天の課題です。
難しい問題ですが、東北はじめ、楽天ファンは粘り強く応援しますから、諦めないで、がんばってほしいです!






福島 002-1
筋金入りの楽天ファンであるN氏・・・お気に入りのジョーンズのボードを抱いて、記念撮影を強要されました。







仙台福島i-phone 132

4/20は、楽天vs日本ハムのデーゲーム。
ほぼ9割以上は楽天ファンで、日ハムの応援はライトスタンドのみ。







福島 013
試合前には、チアガールも出てきました!
小さなデジカメでは、残念ながらアップは撮れず・・・








福島 010
楽天は辛島、日ハムは大谷の先発・・・ これを見たのは4/20ですから、まだ星野監督が指揮されてました。
現在、腰の厄介な病気で休業中ですが、早く治して、復帰されることを願っております!








福島 017
ホームの3塁側内野スタンドで、まわりの楽天ファンとともに大声援を送る探偵団。
しかし・・・
満塁のチャンスもありましたが、好調の大谷を崩せず、ことごとく凡打の楽天。

結局は4-2で、日ハムの勝利でした・・・
特に、この試合まで打率.171と大ブレーキのジョーンズに、星野監督は、
「4番の打率が、背の高さより低くちゃ、勝てんよな・・・」と、あきらめのコメントでした。
再三のチャンスで、声を張り上げて、応援できたので、負け試合ですが、また今度に期待!ですww






福島 019
ちなみにこれは、右が私のおNEWの帽子、左がN氏愛用の帽子・・・年季の入り具合がハンパないです笑













磐梯熱海温泉「金蘭荘花山」
main.jpg 

20100605000723062-1.jpg 
球場から仙台駅に移動して、さらに新幹線で郡山へ・・・
郡山でまたレンタカーを借り、30分ほど走って、2日目の宿、磐梯熱海温泉の金蘭荘花山へ到着。




仙台福島i-phone 152 
ロビーから見える中庭で、桜が満開になってました~~~




仙台福島i-phone 142

館内やお食事処は、お洒落な竹飾りが施されていて、無骨なオッサンの旅には、やや不似合い?笑






福島 020 


仙台福島i-phone 144

朝から晩まで交代で運転していたので、夕食のお料理よりも、アルコール補充!笑
何を食べたのか、まったく覚えてませんが、ビールが喉に沁みて、マジ美味しかったんですww




仙台福島i-phone 148 
満開の桜にあわせてるのか、シャンパンにも桜。






仙台福島i-phone 145 
お料理にもアクセントの桜!







福島 036 


福島 035

似合わないカゴを持って、露天風呂へ~~~♪






福島 023 

福島 026 

露天風呂で、桜が満開だなんて、初めてでした~~~!!!







仙台福島i-phone 141 

でも、浮かれてばかりは、いられません。

なんと、我らの泊まった部屋No.が、311・・・

どうやら、昨日の南三陸町から、引きずっているようです~~~











中年探偵団みちのく紀行 その4に続く・・・

関連記事
コメント
192: by ソワカ on 2014/06/13 at 06:25:48

おはよん。

ターミネーター高橋さんも、ゆるく映ってたね(笑)

今のところ楽天は、あまり旗色が、よくないけど交流戦が、終わったら いやオールスターが終わった頃には絶対に、いや多分(笑)上にくるでしょう。

それにしても、N氏の帽子気合い入りすぎ(笑)

第4弾も楽しみにしてまーす。ソワカ、ソワカ。

193:Re: ソワカさんへ by さくら on 2014/06/13 at 23:10:10

ソワカさんへ(^^)/

毎度、どうも~~~ですww
あ、高橋さんだったっけ!ターミネーターだよね、まったく!
名前忘れてました笑

テレビで楽天の結果見るたび、負けてるんだけど、
ピッチャー則本以外、まったくダメだね・・・
やっぱ、痛いね!マーくんの穴。

あの帽子に太刀打ちできる帽子は存在しないですね!

そのうち、神宮か東京ドームで、飲みながらナイターでも見たいね!
あ、またN氏が突然いなくなっちゃうか笑

一週間くらいで、3日目のもUPしますね~~~よろしくですww

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

さくら

Author:さくら
演歌界の美人歌姫~水田竜子さんをイチオシ応援中。
新曲「みちのく夢情」とってもいい曲です!早くコロナが終息して、心おきなく応援したい。
バラードの女王、高橋真梨子さんも大好き!ですが~全国ラストコンサートもほぼ中盤だし、これで終わりというのが寂しすぎる。
K-POPアイドルKARAも熱烈応援してたけど、メンバーが次々独立して、ほぼ解散状態となり、今は個人活動を見守っています。ただ、ハラちゃんの不幸な出来事だけは、いまだに心にぽっかりと空白があります。
歳のせいか、発信力の低下か、ブログの更新もおろそかになり、読者の皆様には、誠に申し訳ありません。でも、まだまだ続けますよ。

最新記事

さくらのTwitter

カテゴリ

リンク

最新コメント

NOTICE

当ブログ内で使用している、歌手、アーチスト、女優、タレントなどの画像、動画、歌詞等々は、あくまで個人で楽しむ目的で使用しており、全ての著作権・肖像権は、著作権元に帰属致します。 決して、著作権元の権利を、侵害するものではありません。

楽天

アクセスカウンター

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

検索フォーム