RSS

台風8号【ノグリー】襲来!米軍台風情報の見方と、南木曾町の土石流!


台風8号接近のニュース。







無題cft
テレビの報道などで、すでにご存知と思いますが、勢力の非常に大きな、台風8号が、日本に向かって北上しています。
明日には、宮古島、沖縄本島に接近し、上陸のおそれもあります。
気圧が930hpaで、最大瞬間風速が70mですから、もはや、外出など、もってのほかです!





無題xdrf

↑ウェザーニュースの進路予想です。
7日夜のものですので、最新のニュースで再確認ください。







無題cvk
↑米軍の台風情報(Joint Typhoon Warning Center)のサイトを見ますと、5日先までの進路予想が出ています。
これ、けっこう使えますよ!

地図上の日付表記に、Zという文字が使われています。
例えば、10/12Zというのは、協定世界時のことで、10日の12時をあらわしています。
協定世界時と日本時間の時差は+9時間ですので、10/12Zは、9を足して、10日の21時ということです。


最新の予想では、日本列島を縦断する、最悪のルートを通りそうな気配になってきました!
(さきほど、7/8、 04:10に、新しい予想図と差し替えました!)


台風進路予想は、気象庁やウェザーニュースよりも、米軍の台風情報のほうが、よく当たる!という噂もありますので、気になる方は、台風発生時に、気象庁の予想と比べてみてください。








米軍台風情報 ←クリック




無題xcm
↑米軍台風情報にアクセスして、この画面の、青い丸のところ、TC Warning Graphicをクリックすると、上の台風進路予想図が見れますよ。







無題cvb
この、台風8号には、【ノグリー/NEOGURI】という別名が付いています。
韓国語で、たぬき、の意味らしいです笑
日本では、台風には1/1から、発生順に、1号2号・・・と、番号で付けられてます。
以前は、大きな被害をもたらした台風には、上陸地点の名前、伊勢湾台風や、室戸台風などの、地名が付けられました。

戦後、昭和22年から27年の間は、アメリカの占領下だったので、台風には、それぞれ、キャサリンとかキティとか、人名が付けられた時期もありました。










無題vbh

平成12年(2000年)以降は、北西太平洋と南シナ海で発生した台風には、アメリカ、日本をはじめ、アジア14ヶ国の台風委員会の加盟国で、あらかじめ用意した、固有の名前を、発生順に付けています。

今年は、1号はレンレン(香港・少女の名前)、2号はカジキ(日本・星座の名前)、3号はファクサイ(ラオス・女性の名前)・・・そして、8号はノグリー(韓国・たぬき)というわけです。
ちなみに、次に発生する9号は、ラマスーン(タイ・雷神)になります。

名前は14ヶ国で計140個、用意されていて、すべて付け終わると、またはじめ(1番目は、ダムレイで、カンボジアで象の意味です)に戻ります。








新年会浅草 029
ノグリーと聞くと、どうしても私は、わが中年探偵団のN氏を思い浮かべてしまいますが笑




img_8.jpg
タヌキか、などと、あなどってはいけません!






いったん、牙をむいた台風ほど、怖いものはありません!
伊勢湾台風
tokuho.jpg

Typhoon_Vera_1959_CBC_Location.jpg

5909271900.jpg

012.jpg




ジェーン台風10_jyentaihuu.jpg

img_3_20140708031838705.jpg

s-osaka-6-06.jpg

b0063958_10375756.jpg

055532513156092L.jpg









カスリン(キャサリン)台風history02.jpg

caslin1.jpg
↑私がだいぶ以前住んでいた平井駅前!こんな渋い駅舎だったんだ・・・


S22-09カスリーン台風の被害を受けた昭和通

kasureengif.jpg
台風の進路にお住まいの方は、できる限りの警戒を!!!




※追記※
九州に上陸したときは、935hpaと、かなり強烈だった気圧が、関東に接近したときには、985hpaまで勢力が弱っていたため、首都圏の被害は、ほぼゼロで、不幸中の幸いでした。
しかし、台風が九州にあるにもかかわらず、台風が生み出す反時計回りの大気の流れが、海上の湿った空気を長野県にまで運んだことで、局地的な豪雨が発生し、長野県の南木曾町梨子沢で、大規模な土石流が起こり、死者が出てしまいました。








南木曾町土石流のニュース





193189_0_00.jpg

20140710-OHT1I50028-S.jpg

21_201407121700463b2.jpg
やはり、台風が近付いてるときは、細心の注意を!
たとえ、無駄と思えても、用心は必要です!




コメント
▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

さくら

Author:さくら
演歌界の美人歌姫~水田竜子さんをイチオシ応援中。
新曲「みちのく夢情」とってもいい曲です!早くコロナが終息して、心おきなく応援したい。
バラードの女王、高橋真梨子さんも大好き!ですが~全国ラストコンサートもほぼ中盤だし、これで終わりというのが寂しすぎる。
K-POPアイドルKARAも熱烈応援してたけど、メンバーが次々独立して、ほぼ解散状態となり、今は個人活動を見守っています。ただ、ハラちゃんの不幸な出来事だけは、いまだに心にぽっかりと空白があります。
歳のせいか、発信力の低下か、ブログの更新もおろそかになり、読者の皆様には、誠に申し訳ありません。でも、まだまだ続けますよ。

最新記事

さくらのTwitter

カテゴリ

リンク

最新コメント

NOTICE

当ブログ内で使用している、歌手、アーチスト、女優、タレントなどの画像、動画、歌詞等々は、あくまで個人で楽しむ目的で使用しており、全ての著作権・肖像権は、著作権元に帰属致します。 決して、著作権元の権利を、侵害するものではありません。

楽天

アクセスカウンター

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

検索フォーム