RSS

水田竜子さんデビュー20周年記念コンサート観戦記(浅草公会堂)

o0608080012744752615.jpg
水田竜子20周年記念リサイタル~20年の感謝をこめて~
(浅草公会堂)








※2013年の11/1に東京の浅草公会堂で行われた、水田竜子さんのデビュー20周年のコンサートの模様です。
2年前、Amebaブログ「東京路地裏ノート」でUPした記事ですが、ふとしたミスで削除してしまったので、こちらに再度投稿いたしました。




o0600045112744815656.jpg



o0450060013509734343.jpg
会場の浅草公会堂。





o0449060013509734711.jpg
浅草公会堂前の歩道には、たくさんの手形が彫ってあります。





o0600045212744825545.jpg



o0600045112744825546.jpg
芸能界の振興に貢献された方々の功績をたたえる為だそうで、現在296名の方々の手形があります。





o0390052012744835399.jpg



o0600045012744844123.jpg

開場直後のロビー。





o0480036112744855511_2015122300452521c.jpg
これは、入場時にお客様全員に配られた、竜子さんの名前入りの飴です!




o0600045013509735063.jpg



o0600045013509734713.jpg
ロビーは、お祝いの花でいっぱい。




o0600045013509735064.jpg




o0600045013509734714.jpg




↓当日、売店で購入したものです。o0600045012744856114.jpg
竜子さんの、公式応援タオル・・・今治産の上質なタオルです!
サンキュー・フォーユア・サポートの文字が嬉しいですね。







o0600045012744855512.jpg
2014年の、竜子さんのカレンダー。





o0600045012744856113.jpg
水田竜子全曲集2014・・・竜子さんのオリジナルヒット16曲入り。





o0600045012744855510.jpg
凛々しい筆さばきの、竜子サイン。






o0480018712744839093.jpg
本日の席は、S席 1階し列24・・・








o0600030313509735065.jpg














いよいよ、ライブスタート!!!o0350035012747996172.jpg
オープニングは、最新シングル曲の「雪の細道」
水田竜子さん(36才)のデビュー20周年の記念曲で、世界遺産に認定された、岩手県平泉の公式イメージソングです!








o0528075012747948585.jpg
「もう、デビューして20年になるんですが、あっという間に、この日を迎えました。
今日はすごく緊張しています。
タイトルにもあるように、20周年の感謝をこめて、
私のモットーの、楽しくステージをすることを忘れずに、
皆さんが『今日の水田竜子のステージ、楽しかったね!』と言って帰っていただけるように、がんばります!
毎日歌を歌えるのが楽しくて、気がつけば、いつの間にか、20年という月日が流れていました。
小さい頃から、歌が好きで好きで、どうしても歌手になりたかったんです。
17才で、キングレコードからデビューすることができました。
あれから20年、ひたすら歌という道を歩んできました。
たくさんの皆さまの、温かい心に支えられてきたおかげです。
皆さまに、20年分の感謝と、ありがとうの思いをこめて、一生懸命歌わせていただきます」








o0600044512747877564.jpg
水田竜子さんは、1992年に文化放送の「スターは君だ!」の第18回グランドチャンピオンになり、
1993年には「NHKのど自慢」のグランドチャンピオンを受賞して注目を浴び、1994年には、キングレコードから「土佐のおんな節」で歌手デビューを果たしました。
デビュー当初は、ボーイッシュないでたちでしたが、現在では、ご覧の通り、美貌に磨きがかかり、日本各地のご当地ソングを歌って、メキメキと人気をあつめています。








o0564080012747973566.jpg
さて、ライブの方に戻りますが、今日の見どころは、初挑戦のジャンルの歌を、いろんな衣裳でお見せする『竜子の七変化』
出だしから、ウットリする優雅なドレス姿です!
「雪の細道」からスタートして、「北山崎」「風の宿」「余市の女」と竜子さんの、人気ご当地ソングが続いてゆきます。










そして、「京のにわか雨」「雨の御堂筋」「長崎ブルース」と、旅行く女の歌を、旅情たっぷりに聴かせてくれます。o0529075012747920762.jpg
続いて、衣裳チェンジで颯爽と登場した竜子さんは、一度着てみたかったという袴姿で現れ、「恋は神代の昔から」「俺の出番はきっと来る」の2曲を披露。








o0528075012747925072.jpg
その後、艶のある和服姿で登場し、フォークソングの名曲「旅の宿」「妹」「夢一夜」にチャレンジ!
竜子さんの和服姿は珍しいと思いますが、色っぽくて、とてもステキです~~
竜子さんの歌うフォークソングも、かなり貴重な体験。








o0528075012747928499.jpg
このあと、衣裳も曲もガラリと変わって、60年代の懐かしいポップス!
ステージを降りて、客席を握手して廻りながら、「恋の奴隷」「月影のナポリ」「電話でキッス」「虹色の湖」などを軽やかに歌います。








o0528075012747935916.jpg
そして、見事な深紅のドレスで出てきた竜子さん!
個人的にはこの衣裳が一番好きかなヾ(@^▽^@)ノ
竜子ちゃんには、派手な赤の衣裳がとてもよく似合います!
「ラストダンスは私に」「星のフラメンコ」など、情熱的な女の表現にドキドキさせられました!










o0528075012747944088.jpg
シックな衣裳に着替えて登場した竜子さんは、「死ぬまで一緒」「難破船」「私は泣いています」「人形の家」など、昭和のバラードナンバーも雰囲気十分に聴かせてくれました~







o0564080012747850144.jpg
そして七変化の最後は、なんと鮮やかなウェディングドレス!
「一度、着てみたかった!」という竜子さんですが、ほんとにステキでした!
( ̄▽+ ̄*)
オリジナル曲の「霧の土讃線」「伊根の舟屋」「宗谷遥かに」「紅花の宿」を熱唱して、客席からは『竜子ちゃ~~ん!!!』という声援があちこちから飛び交いました。










o0600042312747894837.jpg
そしてアンコールにこたえて「酔っぱっちゃった」「雪の細道」の2曲を歌い、満員の浅草公会堂が、拍手喝采の嵐で包まれました。









「水田竜子20周年記念リサイタル」のセットリストです

雪の細道
北山崎
風の宿
余市の女
京のにわか雨
雨の御堂筋
長崎ブルース
恋は神代の昔から
俺の出番はきっと来る
旅の宿

夢一夜
恋の奴隷
月影のナポリ
電話でキッス
虹色の湖
ラストダンスは私に
星のフラメンコ
死ぬまで一緒
難破船
私は泣いています
人形の家
霧の土讃線
伊根の舟屋
宗谷遥かに
紅花の宿

(アンコール)
酔っぱらっちゃった
雪の細道








o0490073512747998790.jpg
竜子さん、デビュー20周年おめでとうございます!!!
20年分の感謝の気持ち、しっかりと受け取りましたよ!
感動のステージ!ありがとうございました!

これからも、ステキな歌をずっと聴かせてくださいね!!!






o0367036713506999712.jpg

関連記事
コメント
254:No title by ソワカ on 2015/12/25 at 06:26:20

 

      おはよん

  また浅草公会堂でコンサートをしてもらいたいですね。
  
  今の着物姿も素敵だけど、またドレスもほんとに艶ですね

  歌にトークにと素晴しい才能。

  この間のLIVEもあっという間の時間でした

  来年はコンサートにテレビにと更に羽ばたけ竜子ちゃん。    

255:Re: No title by さくら on 2015/12/25 at 07:55:08

ソワカさまへ

いつもコメントありがとうございます(^^)

こないだの竜子ちゃんの39バースデーライブ、
素晴らしかったですね‼︎

色っぽい竜子ちゃんに完全KOされちゃいました(^^;;

歌も素晴らしかった‼︎

特に、竹内まりやさんの「駅」と、
杏里さんの「オリビアを聴きながら」には、感動で涙しちゃいました。

大好きな曲、まさか、竜子ちゃんが歌ってくれるなんて!
。・゜・(ノД`)・゜・。

20周年コンサートもとても良かったですが、こないだ竜子ちゃんが言ってたように、25年目、30年目のコンサート、ぜひ、やってほしいです‼︎
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

さくら

Author:さくら
演歌界の美人歌姫~水田竜子さんをイチオシ応援中。
新曲「みちのく夢情」とってもいい曲です!早くコロナが終息して、心おきなく応援したい。
バラードの女王、高橋真梨子さんも大好き!ですが~全国ラストコンサートもほぼ中盤だし、これで終わりというのが寂しすぎる。
K-POPアイドルKARAも熱烈応援してたけど、メンバーが次々独立して、ほぼ解散状態となり、今は個人活動を見守っています。ただ、ハラちゃんの不幸な出来事だけは、いまだに心にぽっかりと空白があります。
歳のせいか、発信力の低下か、ブログの更新もおろそかになり、読者の皆様には、誠に申し訳ありません。でも、まだまだ続けますよ。

最新記事

さくらのTwitter

カテゴリ

リンク

最新コメント

NOTICE

当ブログ内で使用している、歌手、アーチスト、女優、タレントなどの画像、動画、歌詞等々は、あくまで個人で楽しむ目的で使用しており、全ての著作権・肖像権は、著作権元に帰属致します。 決して、著作権元の権利を、侵害するものではありません。

楽天

アクセスカウンター

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

検索フォーム