高橋真梨子2017コンサートPRELUDE セットリストと感想(市川市文化会館)
高橋真梨子 - 2017年11月26日 (日)

6/4に川口リリアで始まった、高橋真梨子さんの41回目の全国コンサートツアーが、11/26の東京国際フォーラムで、全26公演を、無事終了されました。
ツアーが始まる前は、昨年の激ヤセ報道やらで、例年通りスタートできるのか、かなり心配してたのですが、さすがプロの歌手、真梨子さんならではの頑張りで、東京フォーラムの千秋楽を終えられて、ホッとしています。

でも、真梨子さんの、か細い体が、さらに細くなって、体重も30数キロしかないなんて・・・なんとか、食事とか工夫して、もうちょっとフックラしてくれると、うれしいんですが・・自分が好きなのは、数年前までの、ポッチャリ真梨子さん。
あのころのお姿に戻られるよう、願ってやみません。

今回、真梨子さんの全国ツアーに、私が参戦できたのは、6/7の千葉県市川市の文化会館。

勝手知ったる市川市文化会館ですが、今回の席も、前から7列目くらいで割と見やすい場所に当たりました。
もちろん、真梨子さんのライブは、毎回すべてソールドアウトで、満員御礼です。
シニア層メインですが若いファンもけっこう増えてきて、うれしいですね。

コンサートの選曲はいつも楽しみなんですが、ツアー開始直前の5/31にリリースされた、『Dramatic Best〜ドラマ・映画主題歌集〜 』からのセレクトが柱になってます。
Mariko Takahashi Concert vol.41 2017 PRELUDE セットリスト
1. 裏窓
2. Silent Love
3. ごめんね・・・
4. 蜃気楼
5. 幸せのかたち
6. 君の海に
7. ジョニィへの伝言
8. 五番街のマリーへ
9. 夢の途中
10. ワインレッドの心
11. アナタの横顔
12. そばにきて
HENRY BAND PLAY
13. オレンヂ
14. ハッピーエンドは金庫の中
15. ラストメール
16. 桃色吐息
17. 無伴奏
18. はがゆい唇
19. フレンズ
20. ありがとう
アンコール-1. for you・・・
アンコール-2. グランパ
アンコール-3. ランナー

真梨子さんのツアーでいつも楽しみなのは、練りに練られたセットリスト。
歌う曲のセレクトは、たぶん、真梨子さんも、一番気を使ってるんだと思いますね。
1曲目は何を歌ってくれるんだろうかと、想像するのも楽しいものです。
今回は、なんと『裏窓』
渋いセレクトですが、とっても聴かせる歌です!
それだけに難しい曲ですが、この出だしの曲がうまくいくと、会場のファンも一気に、真梨子ワールドに引き込まれます。

新しいアルバムや、去年のカバーアルバムからの選曲に、昔のペドロ&カプリシャス時代からの人気ナンバー、それにソロデビュー以後のヒット曲も織り交ぜ、盛りだくさんの内容でしたが、私の大好きな曲の、『蜃気楼』『君の海に』『オレンヂ』『ハッピーエンドは金庫の中』など、イントロが流れたとたん、嬉しくて、来てよかった~~!!と幸せな気分になれたくらいです。
『フレンズ』は亡き母上さまの好きだった初期バージョンの歌詞で、舞台で聴けるのはほんとに珍しいものでした。

それに、真梨子さんが衣装を着替えて登場するたび、あまりに似合ってて素敵なんで、惚れ直してしまいました。
真梨子さんの飾らないトークも面白いし、ヘンリーバンドの面々も、演奏も達者だし、皆さん変わらずお元気なんでホッとしました。
アンコールラスト曲の、『ランナー』は、真梨子さんの、”生きて 生きて ゆきたい あなたの そばで・・・”という歌詞が、深く心に沁みて、ラストを静かに飾る珠玉の歌です。

話は変わりますが、真梨子さんは、8/2に、応援しているプロ野球の広島の公式戦の、始球式に参加されました。



背番号の111は、亡きお母様の誕生日11/1から・・・

↑この、始球式の情報や画像は、この高橋真梨子さんのスタッフツイッター「まりスタ」で発信されてます。
ツイッターのアカウントは、 @mariko36_staff です、検索してみてください。
- 関連記事
-
- 高橋真梨子さんのベストアルバム『高橋千秋楽』が素晴らしい1枚! (2020/09/05)
- 高橋真梨子2017コンサートPRELUDE セットリストと感想(市川市文化会館) (2017/11/26)
- 高橋真梨子2016コンサートinfiniライブ感想&セットリスト(松戸森のホール21) (2016/06/19)
- りそな「ファイブ・エル」掲載 高橋真梨子さんのインタビュー記事 (2014/08/03)
- 高橋真梨子コンサートツアー「プレミアム40」FAINALライブノート (2013/12/07)