中年探偵団登場!伊東湯の花通り商店街 飯や笑 (まんまやえみ)
中年探偵団 - 2011年07月05日 (火)
6月25日、幼なじみ3人組で伊東温泉へ。

伊東駅前。

友人N氏さっそく、旨い肴でイッパイやろうと、お店の探索開始。

駅前交番の前のにぎやかな通りへ。

お湯かけ七福神の弁財天、身の丈は30センチちょっと。
ひしゃくで、お湯をかけられます。

角の、すし茶屋さんの前を左に曲がると、落ち着いた雰囲気の商店街が続いています。
湯の花通り商店街です。

これは寿老人です。
ノドも渇いてきたし、早くイッパイやりたい…ガソリン切れ寸前ですっ。

むむっ。笑(えみ)という店がありました。
酒のみの勘で、この店に決定。

久が原小学校の幼なじみS氏とN氏です。二人とも、私の兄貴のような外見ですが(笑)

落ち着いた感じの店内。

中々(なかなか)や百年の孤独など、ちょっといい焼酎があります。

百年の孤独、いきます(笑)

定番ですがアジのたたき。新鮮さが絶対条件。勿論、合格です。

これが食べたかったんですっ。金目鯛の煮付け。

そして、冷やしトマトを注文したら、近くの八百屋さんへ、とれたてを買いに行ってくれたんです。
申し訳ないほど、美味でした。

トマトを買いに行ってくれたおかみさん、どーもすいませんっ。

味にうるさいS氏も太鼓判です(七福神の寿老人に似てますね)

N氏も満足そうな表情です(布袋さんですね)

値段も安くて、おかみさんも親切。伊東に来たらまた寄りますね!
このメンツ・・・これ以降、中年探偵団として、時々登場しますので、どうぞよろしく!
飯や笑 (まんまやえみ)
伊東市猪戸1-5-42
TEL0557-38-2488
http://www.aji-emi.com

伊東駅前。

友人N氏さっそく、旨い肴でイッパイやろうと、お店の探索開始。

駅前交番の前のにぎやかな通りへ。

お湯かけ七福神の弁財天、身の丈は30センチちょっと。
ひしゃくで、お湯をかけられます。

角の、すし茶屋さんの前を左に曲がると、落ち着いた雰囲気の商店街が続いています。
湯の花通り商店街です。

これは寿老人です。
ノドも渇いてきたし、早くイッパイやりたい…ガソリン切れ寸前ですっ。

むむっ。笑(えみ)という店がありました。
酒のみの勘で、この店に決定。

久が原小学校の幼なじみS氏とN氏です。二人とも、私の兄貴のような外見ですが(笑)

落ち着いた感じの店内。

中々(なかなか)や百年の孤独など、ちょっといい焼酎があります。

百年の孤独、いきます(笑)

定番ですがアジのたたき。新鮮さが絶対条件。勿論、合格です。

これが食べたかったんですっ。金目鯛の煮付け。

そして、冷やしトマトを注文したら、近くの八百屋さんへ、とれたてを買いに行ってくれたんです。
申し訳ないほど、美味でした。

トマトを買いに行ってくれたおかみさん、どーもすいませんっ。

味にうるさいS氏も太鼓判です(七福神の寿老人に似てますね)

N氏も満足そうな表情です(布袋さんですね)

値段も安くて、おかみさんも親切。伊東に来たらまた寄りますね!
このメンツ・・・これ以降、中年探偵団として、時々登場しますので、どうぞよろしく!
飯や笑 (まんまやえみ)
伊東市猪戸1-5-42
TEL0557-38-2488
http://www.aji-emi.com
- 関連記事
-
- 池上本門寺お会式2014 by 中年探偵団 (2014/12/11)
- 中年探偵団パトロール日誌 「大ゴジラ特撮展」と怪獣酒場 (2014/12/01)
- 中年探偵団みちのく紀行 その4 三春滝桜とあぶくま洞 (2014/06/23)
- 中年探偵団みちのく紀行 その3 神割崎 楽天スタジアム (2014/06/11)
- 中年探偵団みちのく紀行 その2 南三陸町 (2014/06/05)
- 中年探偵団みちのく紀行 その1 松島 石ノ森萬画館 (2014/05/27)
- 上田城と海野宿のうだつ(中年探偵団長野篇2)~千曲館の夜は更ける (2012/08/14)
- 善光寺暗闇のお戒壇めぐり(中年探偵団長野篇1) (2012/08/08)
- 中年探偵団 年末年始巡回簿 池袋~赤羽~浅草 (2012/05/04)
- 中年探偵団 温泉三昧篇 かっぱ天国 太閤湯 (2011/12/02)
- 中年探偵団!小田原「だるま料理店」に現る (2011/11/02)
- 中年探偵団登場!伊東湯の花通り商店街 飯や笑 (まんまやえみ) (2011/07/05)