IKEAのソフトクリーム
FOOD/グルメ/老舗 - 2011年10月27日 (木)
私の家は、IKEAから歩いて10分ほどのところにあるのですが、IKEAが出来てからというもの、ポストにカタログが届きます。

380ページ位ありますから、これを新三郷駅周辺の家庭に配るだけでも、相当の費用がかかると思いますが、果たして元は、取れるんでしょうか(笑)

というわけで、ヒマな時はIKEAに行って、家具は買わずに安い雑貨をあさっています。

IKEAに入るとあちこちに、鉛筆と、買い物リストをメモする紙が備えてあります。
基本この店は、買った家具を、持って帰るのも、組み立てるのも、自分でやります(手数料を払えば、配送や組み立てもやってくれますが)

↑品定めをして、出口の手前にあるヤードで家具を探すときに、商品番号をメモしとかないと、またショールームに戻って、番号を確認してこないといけません。
だから、このメモする行為は非常に大事なんです。

すてきな家具を見ていると、やっぱり欲しくなってきちゃうので、私はメモは取りません(笑)

この黄色のバッグが買い物カゴです。
カートもあるんですが、カートを使うと、ついつい、何でも放り込んじゃうので、極力使用しません(笑)

↑だから、こういうエリアをウロウロしてますww

レジを出たところに、ビストロっていうドリンクコーナーがあるんですが…ここも安いんです!
前回ご紹介したレストランは入り口を入った2階で、ここは1階の出口の前です。

なんと、ドリンクとホットドッグで150円!ソフトクリームも50円です(笑)
ホットドッグはウインナーがはさまってるシンプルなやつですが、ローストオニオンとケチャップをセルフでかけると、なかなか旨いです。
ソフトも小ぶりなサイズでちょうどいいですよ。

380ページ位ありますから、これを新三郷駅周辺の家庭に配るだけでも、相当の費用がかかると思いますが、果たして元は、取れるんでしょうか(笑)

というわけで、ヒマな時はIKEAに行って、家具は買わずに安い雑貨をあさっています。

IKEAに入るとあちこちに、鉛筆と、買い物リストをメモする紙が備えてあります。
基本この店は、買った家具を、持って帰るのも、組み立てるのも、自分でやります(手数料を払えば、配送や組み立てもやってくれますが)

↑品定めをして、出口の手前にあるヤードで家具を探すときに、商品番号をメモしとかないと、またショールームに戻って、番号を確認してこないといけません。

だから、このメモする行為は非常に大事なんです。

すてきな家具を見ていると、やっぱり欲しくなってきちゃうので、私はメモは取りません(笑)

この黄色のバッグが買い物カゴです。
カートもあるんですが、カートを使うと、ついつい、何でも放り込んじゃうので、極力使用しません(笑)

↑だから、こういうエリアをウロウロしてますww

レジを出たところに、ビストロっていうドリンクコーナーがあるんですが…ここも安いんです!
前回ご紹介したレストランは入り口を入った2階で、ここは1階の出口の前です。

なんと、ドリンクとホットドッグで150円!ソフトクリームも50円です(笑)
ホットドッグはウインナーがはさまってるシンプルなやつですが、ローストオニオンとケチャップをセルフでかけると、なかなか旨いです。
ソフトも小ぶりなサイズでちょうどいいですよ。