目白 都バス折返所のターンテーブル
鉄道/バス/車 - 2012年04月13日 (金)

JR目白駅前です。

目白駅の朝は、電車通学の小学生も多く見かけます。

駅前にある学習院大学。

目白駅と、学習院大学の間の坂道。ここを下っていくと…

都バスの折返所があります。

平日の早朝に、ここを通ると、折返所の門は閉まっています。

昼間、見に行ってみると、門は開いてました。

折返所の、奥まった位置に、バス用のターンテーブルがあります。

バスがやってきました。

頭から、折返所に入ります。

ターンテーブルの中央で停止。

ターンテーブルが、ゆっくりと回転し始めました。

クルリと回って…

転回完了です。
面倒なハンドルの切り返しが不要なので、非常に便利です。

しばらく待機して、目白駅の出発時刻に合わせて、出庫していきます。

折返所の右奥に、小さなボックスがありますが、乗務員用のトイレでした。

ボックスの横にあるのは、ターンテーブルの制御盤です。

夜18時台に来てみると、夜もターンテーブルが使われていました。


1台待機中に、もう1台入ってきました。

ターンテーブルでサクッと回転…

狭い折返所では、ターンテーブルは必須アイテムですね。

先に入って、待機していたバスが出庫していきました。

この折返所に入ってくる『学05 目白駅~日本女子大』の路線は、「学バス」と言われる系統のひとつで、終点は、日本女子大の構内です(一般人の利用もできます)

『白61 目白駅~椿山荘』も、この折返所を使っています。便数は少ないですが、椿山荘を利用する人のために運行してるそうです。

余談ですが、折返所の50mほど坂下には、目白ガーデンヒルズという高級マンションが建っています。
天皇陛下のご長女で、結婚された黒田清子さん(元紀宮さま)一家が住んでいらっしゃるという噂。